近隣の医院情報(世田谷・桜)のRDF化と閲覧
| 応募者の情報 | |
|---|---|
| ご氏名 | 小林 茂 |
| ご所属 | [非公開] |
| e-mailアドレス | [非公開] |
| 応募するアプリケーションの情報 | |
| アプリケーションの名称 | 近隣の医院情報(世田谷・桜)のRDF化と閲覧 |
| アプリケーションのURL | http://www1.u-netsurf.ne.jp/~s-koba84/lod/localClinicInfoReq.html |
| アプリケーションの概略説明 |
・近隣の医院情報(世田谷・桜)のRDFデータを利用し,SPARQL Timelinerを利用したWebアプリ
・医院情報と地図上の位置とを同期して見ることができる |
| アプリケーションの詳細説明 |
・近隣の医院情報(世田谷・桜)のRDFデータを利用し,SPARQL Timelinerを利用したWebアプリである。
・医院情報と地図上の位置とを同期させて表示する。 ・データは,Sparql EPCU にて公開しているRDFを利用している。 ・LODチャレンジ2013のアイデア部門で応募した「近隣の医院情報の活用」のアイデアの一部を実現。 ・SPARQLクエリーのソースを提示しているので,一部を変更して色々と試す事ができる。 ・可視化には,SPARQL TimeLinerを利用している。 http://uedayou.net/SPARQLTimeliner/ ・TimeLinerでは,時間情報を与えると,時系列にタイムラインの表示も可能だが,本作品ではすべて同一日時を指定していて,あまり意味がない。今週の診療時間帯等が表示できればもっと使い勝手が良くなるだろうが,本作品ではそこまで出来ていない。 ・アイデアとともにRDFデータモデル,データサンプル,SPARQLクエリーサンプルも紹介した資料(アイデア部門に応募した資料)も参考にどうぞ。 http://www1.u-netsurf.ne.jp/~s-koba84/lod/localClinicInfo2013LOD.pdf |
| 利用したデータセット | ・扱うデータは,LODチャレンジ2013のデータセット部門で応募した「近隣の医院情報(世田谷・桜)」を利用する |
| アプリケーションの権利指定 |
パブリックドメイン
パブリックドメインとして一切の権利を放棄する
|
| 関連する作品の情報 | |
| 関連するアイデア | i046 2012-i048 |
| 関連するデータセット | d069 |
| 関連するアプリケーション | a099 2012-a001 |
| 関連するビジュアライゼーション作品 | |
| 関連する基盤技術作品 | b002 |




























![国立情報学研究所 CiNii(NII論文情報ナビゲータ[サイニィ])](../challenge2013/common/img/sponsores/Cinii.png)












