2014年9月27日、慶應義塾大学三田キャンパスにて「オープンデータ・サミット」が開催されました。本イベントの様子を実行委員の和田 康宏さんに寄稿していただきました。
-----------------------------------
爽やかな秋晴れの中、慶応大学三田キャンパス南校舎ホールに於いて「オープンデータサミット」と銘打ち、LODチャレンジ2014キックオフイベントを開催致しました。 会場には100名を越える方々にお越しいただきました。
イベントは「第一部:LODチャレンジキックオフ宣言」「第二部:オープンデータサミット」の二部構成で行いました。
●第一部:LODチャレンジキックオフ宣言開催に先立ち実行委員長 荻野より挨拶の後、LODチャレンジ実行委員会事務局の乙守よりLODチャレンジ2014の開催について説明させていただきました。
引き続きLODチャレンジ2013でそれぞれアイディア部門の最優秀、優秀賞を受賞された2作品について、受賞された2チームを代表して一般社団法人オープンストリートマップ・ファウンデーション・ジャパンの木田様とライフサイエンス統合データベースセンターの山本様より講演いただきました。
--------------------------------------------------- 木田 和海(一般社団法人オープンストリートマップ・ファウンデーション・ジャパン) 「足で稼ぐデータ ~『通勤情報解決プロジェクト』を例にしたOpenStreetMap 活用のポテンシャル~」LODチャレンジ実行委員会では国内の各地で「アイディアソン」「データソン」「ハッカソン」などを開催、または共催し、様々な「Link = つながる」を広める取り組みを行っています。この「つながる」運動はデータとアプリだけに止まらず「イベント」と「イベント」、人と人の繋がりを大事にしてきました。今回発表いただいた2チームはこの「つながる」で成果をあげられ、その素晴らしさと可能性を私たちに教えてくれました。
受賞作品については下記のページで紹介しています。 ・メイド・イン「地元」~「地域愛」と「オープンデータ」を活用した地域活性化~ ・通勤情報を可視化することによる通勤問題解決次にプラチナスポンサーである日本マイクロソフト株式会社の大田様、株式会社朝日新聞社の崎川様より講演していただきました。
--------------------------------------------------- 大田 昌幸(日本マイクロソフト株式会社) 「マイクロソフトと実現する “オープンデーターを活用した未来” 」第2部では7名の有識者の方々に講演を行っていただいた後でパネルディスカッションを行っていただきました。
以下、登壇いただいた有識者の方々のお名前と講演タイトル、スライドです。 --------------------------------------------------- 庄司 昌彦(Open Knowledge Foundation Japan) 「Open Minds to Open Action」ディスカッションでは「オープンデータを活用して目指す社会とそのために実現したいこと」をテーマに議論していただきました。会場の方々からtweetを通していただいたご意見や質問をディスカッションに反映する、という形をとり活発なやりとりが行われました。
LODチャレンジ実行委員 和田 康宏